カナヤタクシー
株式会社金谷タクシー
【業種】 運輸、輸送、その他サービス
【募集対象】
▼申込みには、ログインが必要です。
イベント名 | ユニバーサル・ツーリズムについて ~観光×ケア×おもてなし産業~ 刀剣聖地巡礼特別ツアーも同時開催 |
---|---|
主催者名 | 株式会社金谷タクシー |
開催日時 | 2018年10月13日(土) 13:30 - 17:00 |
受付開始時間 | 13:15~ |
会場 | (株)金谷タクシー本社 |
会場アクセス | JR東海・金谷駅より、徒歩5~10分 |
参加対象 | 2019年3月卒業予定の、大学・短大・専門生 |
内容 | ○ユニバーサル・ツーリズムについて○ ~観光×ケア×おもてなし産業~ 刀剣聖地巡礼特別ツアーも同時開催 インターンシップでも開催させていただき、 大変好評の「刀剣聖地巡礼」のモニターツアーも盛り込んでおります。 当社のモニターツアーは、 脚の不自由なご高齢の方にも参加いただけるように、 ユニバーサルデザインタクシーにて実施をしています。 当社の「観光×ケア×おもてなし」の心得を学んでいただき、 金谷タクシーの仕事内容の幅広さに触れていただけたらと思います。 その後、金谷タクシー説明会と題しまして、 今後のビジョンについてお話いたします。 当社の仕事内容の一部をご体感いただき、 地域に根差した、まだ見ぬ”タクシーのお仕事の魅力”について、 ご理解いただけたらとても嬉しく思います。 ******** 金谷タクシーは、 静岡県内のタクシー事業を牽引する会社です。 AIに仕事が奪われていき、高齢化社会を迎えていく現在。 20~30年先を見据えたとき、 目先の資本主義ではなく、機械には変えられない、 ”ホスピタリティ”が必要とされてきます。 機械には真似が出来ない。 つまり、”人が動く”ことの価値が高まってくるということです。 静岡県から、首都圏に若者が流出し、 地域の高齢化が始まる島田市から、 私達金谷タクシーは、”スペシャルトランスポートサービス” つまり、生活支援産業を拡大して参ります。 タクシーという枠を超えて、移動困難者や、 静岡空港に降り立った観光客の皆さんに、 不変の”おもてなし”を行います。 それは、他の会社さんには代替できない、最高の地域貢献です。 生まれ育った地で、地域貢献がしたい! そんな風にお考えの皆さん。 是非、当社の説明会にお越しください。 ********* ☆当日タイムスケジュール☆ 13:30 集合 モニターツアー開始。 ローカルエリアモデルコース~音に聞こゆる~ の特別ルートを巡ります(1時間以内)。 金谷タクシー本社出発→小夜の中山→本社 14:30 本社到着、会社説明(30分)。 事業内容、事業構想について 15:00 選考試験 ~適性検査、筆記試験~ (2時間) 希望者のみ、同日に1次選考を行います。 |
服装 | 自由です。スーツ以外を推奨します。 自然体で、リラックスしてお越しください。 |
持ち物 | 筆記用具(履歴書等不要です。) |