マセ
株式会社間瀬
【業種】 食品(製菓業)
【募集対象】
菓子舗間瀬 本店
社是 | ⦅感謝の心をもって愛される人間になる⦆ 一、感謝の心を込めてお客様に奉仕します。 一、よりよい菓子づくりの研究開発に励みます。 一、地域社会への貢献と文化向上に努めます。 |
---|---|
事業内容 | 和菓子の企画、開発、製造、販売を一貫して行っております。 伊豆半島を中心に、直売店5店と250件の得意先様、また県外では三越様、高島屋様などのデパートや、通販で全国のお客様に和菓子の販売をしております。 |
設立 | 明治五年 |
資本金 | 1000万円 |
売上高 | 6億5,000万円(2017年10月) |
従業員数 | 75人 |
代表者 | 代表取締役社長 間瀬眞行 |
本社所在地 | 〒413-0103 静岡県熱海市網代400-1 |
事業所 | ・本社/本店 〒413-0103 静岡県熱海市網代400-1 ・網代駅前店/お茶室併設 〒413-0102 静岡県熱海市下多賀170 ・熱海咲見町店 〒413-0019 静岡県熱海市咲見町4-29 ・熱海ラスカ店 〒413-0011 静岡県熱海市田原本町11-1 熱海ラスカ1F ・間瀬CAFE 〒413-0011 静岡県熱海市田原本町11-1 熱海ラスカ2F ・間瀬外販営業部 〒413-0103 静岡県熱海市網代554-7 ・伊豆乃踊子製造工場 〒413-0103 静岡県熱海市網代554-7 ・本店工場 〒413-0103 静岡県熱海市網代400-1 |
沿革 | 明治 5年/1872年 菓子業創業 昭和 5年/1930年 赤レンガ製パン焼き釜導入 昭和25年/1950年 新作和菓子を積極的に開発 昭和29年/1954年 有限会社「間瀬」設立 昭和31年/1956年 網代駅前店オープン、銘菓「春の海」発売 昭和41年/1966年 銘菓「伊豆乃踊子」発売 昭和43年/1968年 小説「伊豆乃踊子」著者・川端康成氏ノーベル文学賞受賞 昭和47年/1972年 網代湯ヶ谷に新工場竣工 昭和55年/1980年 網代駅前店新築オープン 昭和58年/1983年 全国銘菓協同組合に加入 昭和60年/1985年 茶寮「好日庵」オープン 平成元年/1989年 第21回全国菓子博覧会にて、銘菓「逢初」裏千家家元賞受賞 平成 4年/1992年 第22回全国菓子博覧会にて、銘菓「伊豆乃踊子」内閣総理大臣賞受賞 平成 6年/1994年 株式会社に組織変更 平成17年/2005年 熱海咲見町店オープン 平成18年/2006年 楽天市場店オープン 平成28年/2016年 熱海ラスカ店オープン |