皆さん、お久しぶりです!
富士川工場 営業課の海野です。
前回は、富士川工場の研修を経て自分の感じたことをお伝えしました。
今回は前回のブログのときに話せなかった技術課、営業課についてまずはお伝えしていこうと思います!
富士川工場の技術課は、お客様から依頼された形状の部品をどのようにして作るのか、また実際作ってみて問題は無いかなどの検討を主に行っています。この試作品がうまくいかないと量産にもつなげられないため、重要な役割を担っています。
私も7月の研修中に何度か試作の立会いをしましたが、かなり大変でした…試作は一製品だけではなく、何製品も同時進行して行なうことがほとんどで、一製品であたふたしていた私には到底出来ない作業量を先輩方はこなしていて先輩方の凄さを実感することが出来ました!
次にご紹介するのは、私が所属している営業課です。営業課といっても行う業務は皆さんが想像しているものとはかけ離れていると思います。富士川工場の営業課は提案型営業が多く、お客様のところにいって何かを売るわけではなく、お客様から依頼されたものを対応する形となります!
コロナが蔓延して現在は出来ていないのですが、展示会などに出展し、そこで仕事を取ってくるケースもあります。展示会は大阪や名古屋、東京などで開催しているらしく、一度経験してみたいと思っています!
他にも営業課が行なっている仕事があります。
それは「応援」です!ただ声を出して応援するのではなく、実際に他の課のお手伝いをします。
品質保証課の選別や業務課の出荷作業、製品の加工、最近は無いですが製造課のプレス作業の応援にも行ったりしていました。
色々な作業をやる必要がある中で時間を作り、他の課を手助けすることも営業課のお仕事です。
大変ですが、感謝の言葉もその分たくさんいただけてやりがいがあります!また、他の課の仕事を経験することで相手の立場に立って物事を考えることが出来るため、仕事の工夫もすることが出来るようになります。皆さんが、働く際には相手の立場に立って考えることを頭において仕事をしてみて下さい!
話は変わりますが、大学3年生の皆さんはそろそろ就活を始めている人がいるかもしれませんのでその人たちにアドバイスをしてブログを終わりにしたいと思います。
就活をするときに何からはじめていいのか分からないと思います。私も漠然とどうしようかなーと考えていた時期でした(笑)
まずは、自分が何をしたいのかを考えるといいと思います。職場の雰囲気や人間関係を今考えたところで、知ることができるのはほんの一部分です。実際に働いてみないと分かりません。
そのため自分のやりたいことから考えてみましょう!
それは、従業員として働くだけではなく、お店を経営してみたい、Youtuberになってみたいなど様々な選択肢が皆さんにはあると思います。
そして、やることを決めたらそこから何をしていけばいいのか(就活なのか勉強なのか)を考えていけば良いと私は思います。
皆さんが本当にやりたいことが出来るように応援しています。
頑張って下さい!