採用ブログ

  • 新社会人の1日を紹介!

    杉山隼輔
    こんにちは
    産業機器課の杉山です

    新入社員ブログも残すところ最後の一人になりました(2週目、3週目もあります・・・)。
    これまでのブログはいかがでしたか?少しでも皆さんのお役に立てていたら嬉しいです。
    靜甲についてもっと知りたいことがあればお気軽にリクエストください。
    また、私の配属先である商事部では、SNSでも情報を発信しているので興味がある方はそちらもご覧ください。下記にリンクを貼っておきます。

    YouTube:SEIKO Style https://www.youtube.com/channel/UCYXWn40vyemuMxZIydhQQQw
    Twitter:靜甲商事部オフィシャルTwitter https://mobile.twitter.com/SEIKO_Style


    さて、今回のブログでは社会人になった私の一日の流れを皆さんに紹介したいと思います。
    是非、社会人になった自分を想像しながら読んでみてください。

    一日の始まりは7時です。どうしても眠い時は朝食を抜いて7時30分まで寝ています。社会人になったからといって急に朝が強くなることはありませんので、今のうちに生活習慣を整えることをおすすめします。
    朝食を取り身支度を整えたら出社します。靜甲の始業は8時30分なので15分前には会社に着けるよう普段から心掛けています。
    朝礼の後、いよいよ仕事に取り掛かります。8時30分から17時15分まで、2度の休憩と昼休みを挟み仕事をします。内容についてはこれまでのブログで紹介されているので割愛させてもらいます。
    業務が一段落つき定時を過ぎたらやっと帰宅です。入社して3ヶ月を迎えますが、残業はほとんどありません。靜甲は比較的残業が少ない企業だと思います。残業時間の詳細が気になる方は、HPに記載されている月平均所定外労働時間を確認してみてください。
    帰宅後は夕食や入浴を済ませるとだいたい19時になります。19時からはゲームをしたりYouTubeを見たりと自分の趣味に時間を割いています。
    そして、就寝は0時くらいです。入社して一ヶ月は疲労や緊張から毎日21時には眠っていましたが気が付けばこの生活にも慣れてきました。
    文章では伝わりにくいですが、先輩は優しく自由な時間も多いため充実した日々を送っています。

    最後に22年卒の皆さんへ
    面接でも散々言われると思いますが、最後の学生生活、たくさん思い出を作ってください。社会人になると友人と予定が合わないことも多々あります。また、これは受け売りですが、次に1ヶ月以上の休みが訪れるのは40年後だそうです。今しかできないことをやり切りましょう!!

    新入社員ブログ | 2021.07.30 15:33
  • 設備課について

    小林亜香里
    こんにちは!
    商事事業部 設備営業部 設備課の小林です。

    梅雨が明け、暑い日が続いていますね。
    私も昨年の今頃はこの気温の中スーツを着て就職活動をしていました。
    皆さん熱中症には十分に気を付けてくださいね!

    さて、今回は設備課についてお話ししたいと思います。

    まず初めに、商事事業部は本社から歩いて3分程の別館にあります。
    新型感染症の影響もあり、面接などで訪れる機会がないため職場の雰囲気が掴めないかと思います。
    私も実際に別館内に入ったのは新入社員研修が終わり、配属になった後でした。
    写真を添付しますので働くイメージを持つ材料になればと思います!

    設備課は設備営業係、設備サービス係、空調営業係、空調サービス係に分かれています。
    私の所属する設備営業係は非常用発電機やエレベーターなどの大きなものを取り扱っています。
    事務職として仕入、売上など主にお金のことを担当しています。
    難しく感じるかもしれませんが、私もまだまだ勉強中ですので心配する必要はありません!

    私はドラマや漫画の影響で夜遅くまで残業、怖い上司、先輩からの嫌がらせ、など
    働くことに対してとてもネガティブなイメージを持っていました。(笑)
    しかし、配属されて3か月が経とうとしている今、一つも当てはまりません!
    女性の少ない部署ですが、先輩方はとても優しく、良い環境で働くことができています ^^

    最後に、今就職活動をしている方、これから始める方には会社の雰囲気をよく見てほしいと思います。
    どんなに就きたい仕事でも、職場の雰囲気が自分に合っていなければ何年も働くことは不可能です。
    私は弊社の面接の際、人事や面接官の方々の雰囲気がとても良く、優しく、
    それまでに経験した面接とは全く違い感動したことを覚えています。

    皆さんが自分に合った会社に出会えるよう、応援しています!

    新入社員ブログ | 2021.07.19 11:36
  • 富士川工場と三島工場での体験

    佐藤雄貴
    初めまして、人事課付工場研修の佐藤雄貴と申します。

    靜甲のブログを読んでくださっている方はご存じかもしれませんが、工場研修では清水、富士川、三島の3工場をそれぞれ2ヶ月ずつ回り、各工場での仕事を体験します。現在私は三島工場で研修を行っており、その前の2ヶ月間は富士川工場で研修をしていました。今回は、私が富士川工場と三島工場で体験した仕事内容についてお話したいと思います。


    まずは、富士川工場の各課での体験についてお話します。

    1.製造課
    製造課では、金属材料をプレス機でプレスして目的の形状に加工をしています。プレス機は小型のものから大型のものまであり、需要もそれぞれ異なります。私はプレス課で、プレスされた製品の箱詰めや材料の供給作業を主に行いました。製品によっては、防錆スプレーを吹いたり、寸法の確認が必要なものもあります。

    2.品質保証課
    品質保証課では、製品の寸法計測、エラー品の分別、サンプル品のチェック、製品の硬さ試験などを行いました。品質保証課では、富士川工場で製造している製品の用途についてたくさんのことを教えてもらいました。中には意外なことに使われている製品もあり、とても驚きました。

    3.技術課
    技術課では、ソフトを使って製品の2D図面や3Dのモデルを作成しました。ただ作成するのではなく、使う人が見やすいように作成をすることが、図面を書く上でとても重要であることを学びました。

    4.業務課
    業務課では、出荷する製品の箱詰め作業を体験しました。体を動かすことが多い業務課の仕事ですが、その分達成感はとても大きいです。製品の形状や大きさによって箱詰め方法が異なったりもするので、とても勉強にまりました。

    5.金型製造課
    金型製造課では、金型の研磨、汎用旋盤・NC旋盤を用いた部品の切削、型彫放電・ワイヤカットを用いた加工の見学や、製品のサンプルを整理する作業を行いました。金型工場には、それぞれの製品に対応する金型が置いてあり、思わず見入ってしまいました。金型は製品を形作るために最も重要であるため、より丁寧に扱うことが求められました。

    以上が富士川工場で体験した仕事内容と私の感想です。富士川工場では量産品の製造が主なため、1日のノルマがとても重要であることを実感しました。更に、製品の数が多いため、打痕や傷等の入念なチェックが重要であることも分かりました。


    次に、三島工場の各課での体験についてお話します。

    1.品質保証課
    品質保証課では、測定器を使った部品の検査を行いました。ここでは、包装機械に使われる様々な部品を見ることができます。私はここで初めてピッチノギスというものを使いました。大学では使ったことがなかったので、使用法を学べるいい機会になりました。

    2.技術営業課
    技術営業課では、製作仕様書や見積依頼書の作成を行いました。図面を見ながら部品の詳細についても確認するため、どんな部品が包装機械のどの場所に用いられているのかを見ることができます。実際に包装機械を見ても、外部からでは分からない部品があるため、そういったことを技術営業課では知ることができます。

    3.資材課 購買係
    資材課 購買係では、協力メーカーさんへの訪問に同行させてもらいました。社内ではできない加工などを協力メーカーさんにお願いしているため、社内では聞けない加工方法についてのお話を聞くことができます。今回は偶然、私が大学で研究していた加工法を用いている協力メーカーさんの訪問させてもらうことができ、貴重なお話をたくさん聞くことができました。こんな機会は滅多にないと思うのでとても貴重な体験になりました。

    4.製造課
    製造課では、包装機械の動作確認、タップ立て、包装機械の部品組付け、製品の梱包などを行いました。包装機械に使われる部品や包装機械の仕組みについて学ぶことができるとてもいい機会です。包装機械そのものに触れながら現場でのお仕事をさせてもらうのは三島工場の製造課が初めてなので、毎日新しい発見があります。

    以上が、三島工場で体験した仕事内容です。包装機械は食料品や洗剤などを扱うため、部品の材料や加工法についても衛生面を重視していることが分かりました。それだけでなく、包装される製品や包装機械を使用するお客様のことを考えた様々な工夫がされていることも知ることができました。

    以上が、私の体験談と感想です。長くなってしまい申し訳ございません。


    このブログを見てくださっている学生の皆様、就職活動は思うようにいかないことや、納得できないことがたくさんあると思います。ですが、それら一つ一つの経験は決して無駄にはなりません。だからこそ、悔いの残らないように最善を尽くしましょう。どれだけ泣いたとしても、最後に笑えることが一番大事だと思います!

    新入社員ブログ | 2021.07.16 12:30
  • 電機課の日常

    酒井駿
    こんにちは!商事事業部 電機部 電機課の酒井駿と申します。

    靜甲には大きく分けて3つの事業、包装機械事業・冷間鍛造事業・商事事業があり、私は商事事業の中の電機課の所属になります。

    同期は23名おり、約1/3の同期が同じ商事部に、半分は包装機械事業の清水工場や三島工場、冷間鍛造事業の富士川工場などに研修へ、最後に経理などの管理部門に数名配属されています。

    約半分の同期の皆とは普段会う機会が中々ないのですが、入社から半年後の研修や、情勢が落ち着いたら会社イベントなどで同期と話せることを楽しみにしています。


    さて、このブログを閲覧していただいている就活生の方々にとって、最も気になることは職場の雰囲気や働きやすさなのではないかなと思います。
    4月に研修を終え、配属されてからちょうど3か月が経ちましたので、配属当初の印象と現在の実感を踏まえながら、電機課の一日をお話しできたらなと思います。

    まず、電機課の朝は8時半の朝礼からスタートします。朝礼といっても伝達事項の共有程度で"怖い"ものではないです(笑)。みんなで朝のあいさつをして仕事を始めることができるので、気持ちよく一日のスタートを切ることができます!
    そこから基本的に営業マンの方々はお客様の所へ訪問に向かいます。私はまだお客様を担当していないので、先輩方の営業に同行し、絶賛勉強中です。

    昼食は2パターンあり、ひとつは一旦帰ってきて靜甲営業マン行きつけの近くの食堂の様なお店に行くか(本日の写真を撮ってこようと思っていたのですが、、、ランチを目の前に忘れてしまいました。すみません。。。次のブログ更新の時には必ず!)
    もうひとつはそのまま営業先の近くでランチにするか(これは営業マンの一番の楽しみですね!)です。近くの食堂には社内にいる営業マンみんなでよく行きます。ご飯を一緒に食べると、仕事中には中々できない話もできて楽しいです。

    ちなみに、先輩方は皆さんとても優しくて、頼りになる方々ばかりです。わからないことを質問したら必ず教えてくれますし、挑戦してみて結果が出ると、こちらがびっくりするほどに褒めてくれます。もし失敗しても頭ごなしに叱られることはなく、また次頑張ろうとフォローしてくださるので、失敗を恐れることなく挑戦できる環境です。そのため、日々のびのびと働くことができています!

    終業は17時15分なので営業マンは基本16時には帰社し、メールチェックや事務処理をします。繁忙期や仕事が終わらない日にはもちろん残業をしている方もいますが、新入社員の私はいつも定時で帰っています。定時最高です!

    書き始めたら止まらなくなってしまい、つい文章が長くなってしましましたが、ここまで読んでいただいて、ありがとうございました。
    夏も始まり体調を崩しやすい時期かと思います。私自身つい最近、まさかのインフルエンザに罹患し、ダウンしました。
    就活を既に終えた方も、まだまだ奮闘中の方も体調には気をつけてお過ごしください。そして学生の内にやり残しがないように全力で過ごしてください。

    それではまた!
    新入社員ブログ | 2021.07.13 14:00
  • (23卒)インターンシップの日程を追加しました!

    人事課 採用担当
    23卒の学生の皆さんこんにちは!

    靜甲株式会社 人事課です!

    弊社で開催する夏のインターンシップに、新たな日程が追加されました!

    今回追加されたのは

    ★技術職向け5daysインターンシップ(対面)
      9月13日(月)~9月17日(金)

    夏休みだからこそ参加できる、5daysインターンシップ!
    このチャンスにぜひご予約下さい!

    その他にも、「技術職向け1dayオンラインインターンシップ」や
    「総合職向け1dayオンラインインターンシップ」と、複数のインターンシップをご用意しています!
    既に『満席』となっている回もありますので、
    ご予約はお早めに!!


    開催日程はこのカレンダーをご覧ください!
    青枠は技術職向け、緑枠が総合職向けになっています。

    インターンシップの参加予約はこちらから!
    https://sjcnavi.com/seiko/2022/yoko.html#event

    皆さんのエントリー&予約をお待ちしています!!
    新入社員ブログ | 2021.07.12 11:23

靜甲メンバー募集中!